サンフランシスコで桜祭り!
2013年 04月 25日

にほんブログ村
新しい色と人気だった色の復活で新しいボウボウ出ました。常時80色以上、サイズも6種類から選べます♡ お花や赤ちゃん用ヘッドバンド、ドレスに合わせた特注も受け付けています。
ボウボウカタログ最新版からどうぞ☆
お問い合わせはメールでこちらまで↓
googoobows@gmail.com
先週に続いて、また週末はサンフランシスコまで電車で出かけました。おじさんは、毎日同じ電車でシティーまで通勤しているのに、なんだかみんなで行けるのが嬉しいようです。でもこの日は駅に着くまで気づかなかった事が。。。野球の試合が同じような時間にあり、それに合わせてみんな電車!それも野球場は私たちも行く終点から1ブロック。週末に満員なんて、野球の日だけ。なのに寄りによって、出かける日と時間に重なってしまいました。駅には人が沢山。始発でなないので、来た電車にももう既に人が沢山。みんなばらばらだけれど、なんとか座れましたが、一緒に行くはずだった1家族は、電車のチケットさえ買えず、急遽車で現地集合。
カルトレインは、通勤電車ですが、なんと夜9時までは電車内で飲酒可能!なので野球へ行く人は、ここぞとばかりに皆小さなクーラーバッグ持参。電車に乗り込むや否や、缶を開ける音や、シャンペンの開く音。カップを取り出し、オレンジジュースとシャンペンでミモザを作り出すグループ。どんちゃん騒ぎで凄い光景。おじさん曰く、金曜日の帰りの電車はいつもこんなだけどね、だそうです。駅にもお酒が売っています。特別な場合を除いて、公共の場での飲酒が法的に禁止のアメリカ。特に電車に乗ることのない場所から引っ越して来た私たちには、すごい光景。楽しそうだけど!

無事に着いて一気に人が降りて行きました。ゴミ箱には空き缶や瓶がた〜くさん。そしてそれを集める係の人までも。私たちはそこからバスで日本街へ向かいました。降りてからはまた少し歩いて、パレードの地点に到着。その前にランチを、なんて計画でしたが、時間が迫っていたので、後に。






パレードが始まる!と思ったけれど、気づいた。ここは終点だから、始まりは1時だけど、もっと先までこの地点にはこないんだ、って。お昼、食べる時間あったね。。。と言う話になりましたが、つまめるものを買い、終わるまで耐える事になりました。無事に車組とも合流して、パレードも始まりました。
***この下ふんどし注意!!!!***










おじさんは、回って来たお酒も頂いて、そして最後は圧巻の大きな御神輿!おじさんが、今までこんなの見た事ない!!!!!と大興奮でした。そしてママ達も、違う意味で大興奮でした。その後数日も興奮状態!御神輿を担ぐ子供達も可愛かったです。日本でのお祭りも、ぐれちゃんやQちゃんにも一度経験させてあげたいです。




にほんブログ村